忍者ブログ
犬小屋(ウチ)のお預かり犬・グルーミングボランティア日記
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/18 スーパーコピー 時計 棚 自作]
[04/03 スーパーコピー サンローラン cc]
[04/02 ロレックス レディース デイトジャスト サンビーム]
[03/30 スーパーコピー 腕時計 詐欺 jpシステムリサーチ株式会社]
[03/25 ルイ ヴィトン 財布 レディース]
[03/24 スーパーコピー時計]
[03/22 vog.agvol.comブランドコピー]
[02/24 スーパーコピー 購入 google]
[11/29 スーパーコピー 知恵袋]
[11/29 時計 ロレックス 良さ]
プロフィール
HN:
パピ
性別:
非公開
最新TB
バーコード
アクセス解析
23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いつまで寝てるのーー!
勉強しなさいっ。
PR

振り返ったら、この顔…
03011.JPG

















うっっわぁぁぁぁ~~~~

もぉぉ、
がっかり~~

トリマーを全否定するかのようなコノお顔。
ラグと同化してるし、、、

な、な、なんか、私に恨みあるのぉ~?
神の啓示?

これでも、里親会前にアゴのラインや胸を切ったんだけどさ。
でも、手首をがっつり咬まれて、撃沈したんだっけ?
ぶつぶつ・・・


どんどん落ち込むんで、、、、、

里親会で捉えたカワイコちゃんショットを見て、テンションアップ
03012.JPG















元気なトミー!
かわいいぞぉ!!

03013.JPG















プリティ、しょこたん
全身タイツが、とってもナイス!

03014.JPG















ひたすらママを見るマロン
かっわいい~

こぉーんなカワイイ子が、本当の家族を募集中です!!
ほんとっ、かわいいのです!

02241.JPG

















何でしょ、これは?



どんどん、オリジナルな生き物になっていくノフです。
02242.JPG


















今週の土曜日は里親会です
ノフも参加します!
151.jpg



















152.jpg


















ノフ、3週間に一度の検診でした。

結果は、リンパ球数7150で、前回(8883)よりダウンの良い結果でした
劇的に改善した昨年の10月31日から、とても安定しています。

すごいよーーノフ

ただ、ひとつ心配ごとが。
それは、膀胱炎です。
悪性リンパ種のせいで併発している膀胱炎が納まらず、既に、内服薬は耐性がついてしまい効果はありません。ここ数回、検査の度に注射をしてきましたが、それも効果がないようです。
いま、効果が期待できそうな治療は、毎日の注射だと言うのですが…
ブラッシングも困難なノフの性格上、私が毎日注射するのは、かなり難しい

今、細菌が、膀胱の中にとどまっているので、ノフは毎日元気に過ごしています。
今後、細菌の増殖を抑えることができず、腎臓に細菌がまわってしまうと、発熱、食欲減退などつらい症状がノフを襲う可能性があります。
保護されてから9カ月。
きっと保護される前から膀胱炎があったにもかかわらず、元気に過ごせていること自体すごいと先生は言います。ノフの強さだろうと。

ご支援で継続してきたサプリの効果も大きいと思っています。

毎日の注射は困難なので、今できる事は、免疫力を強化して細菌の汚染を防ぐことです。
これまで以上に免疫力を向上させることに注目していきたいと思います。

せっかく、がんと共存できているのに膀胱炎に負けたくない


ノフが元気に毎日を過ごせること、皆様に感謝しています。
ありがとうございます。
まだまだ、頑張りたいノフです。
応援よろしくお願いいたします。


午後の用事がキャンセルになったので、
ノフを洗いました。

毛が伸び放題のノフ。
このとおり、もっふもふです。

02181.JPG


















02182.JPG















02183.JPG















ラサアプソ的な。


ノフの洗い方。

1.ばったりと寝てるところを誘拐
2.いきなり足裏の毛をバリカンで刈る
3.後ろ脚の爪を切る ようやく目が覚めてきて…
  前脚の爪切り断念。
4.いきなりシャンプー。ブラシはNG。
5.抱っこしながらドライ。手ぐしのみ。顔は…

6.かわしながら、足先まわりの毛をちょっとだけカット。
7.はげしくなる。一時間弱で終了。


本日の感想
耳の洗浄はせず、爪切りにトライ。半分完了でまずまず。
ドライは抱っこしておこなったほうが少なく、定番に。
足先まわりの毛もカットできたから、だいぶお手入れできるようになった。 かも。
02184.JPG